レッスンコース
各コース共、教材や進度による料金の値上げは致しません。
入会金は無料です。
レギュラーコース
レッスン対象
4歳~大人
レッスン回数
年間40回
レッスン料
30分 | 6,000円/月 |
---|---|
45分 | 8,000円/月 |
60分 | 11,000円/月 |
ワンレッスンコース
1曲だけでいいので弾けるようになりたい方や、保育士や小学校教諭を目指す方など、フリーに通いたい方に好評です。
レッスン料
30分 | 2,000円/回 |
---|---|
60分 | 3,000円/回 |
中学生対象音楽テスト対策レッスン
実音(放送)テスト・筆記テスト対策です、
レッスン料
1回 2,000円
大切な幼児期の導入教材は主に、人気のバスティンメソードを採用しています
教材は基本的にはバスティンというものを使用しますが、ご要望があればバイエル等他の教材にも対応します。
また、クラシック以外にもご希望に応じてアニメ、ポピュラー、ジブリ等その他のテキスト使用も可能です。
バスティンメソードについて
バスティンは逆算式
ピアノの演奏技術を身につけるだけではなく、音楽のあらゆる分野を学習しながら幅広い音楽体験がなされるように構成された学習法、1970年代にアメリカのジェーン&ジェームス・バスティン夫妻により、創始・開発されました。当教室では、バスティン・メソードの順序だてたレッスンを取り入れることにより、ピアノ鍵盤の理解、リズム、聴音、和声、創作、即興演奏、移調、理論、テクニック、アンサンブル、初見、読譜、鑑賞、バランスの取れたレパートリーなど音楽のあらゆる分野を習得することが出来ます。
バスティンメソードは、次の3つを柱にしてレッスンを進められるように構成されています。
(1)数こなし式
宿題は楽に弾ける曲を数多く持たせること。生徒にとって難しい曲を1、2曲宿題に出すのではなく、楽にこなせる曲を数多く弾かせます。これにより生徒は楽譜をみていろいろな曲がたくさん弾けたということに達成感を得ることができて、ますますやる気を起こすはずです。同じレベルの曲を数多くこなすことで、自然と真の読譜力がつき、初見もできるようになります。ちなみにバスティン先生は30分のレッスンで短い曲を15曲以上弾かせます。
(2)かみくだき式
新しい課題を無理なく導入するために、予備練習から基礎、応用、展開へと順序よく自然と指導ができるようつくられています。また主教材の「ピアノ」はもとより、「パフォーマンス」「テクニック」「併用曲集」などの教材を使って、いろいろな角度から、手を変え品を変えひとつの課題について学習できます。たとえば、スタッカートを学習する場合は予備練習、応用、展開へとステップアップしていくかたちになっています。
(3)逆算式
指導者は常にゴールから逆算して、生徒一人一人のそれまでの道のりを考えること、4期(バロック、クラシック、ロマン、近現代)の名曲を弾くために必要な音楽理論、テクニック、音楽性などを導入期から、各時期にあわせた形でバランスよく取り入れています。特に全調の移調は早い時期からの導入を目指し、4つにグループ分けして教えています。
プレリーディングの重要性
プレリーディングとは
小学校に入る前のこどもたちは、細かい差分を理解する能力が発達していないため、いきなり五線譜を理解させうようとしても、第一線と第二線の違いといった細かい部分を区別するといったことができません。こうした導入期の読譜をサポートするしくみとして開発されたものがプレリーディング譜なのです。プレリーディング譜の導入リズムと音の高低をイラストとあわせて五線譜を読む準備段階の楽譜です。音符には指番号と音名が書かれ、音符が宙に浮いたかたちです。このプレリーディング譜を使うことによってはじめから両手10指を使って弾く満足感を味わうことができます。
プレリーディング譜の効果的な使用
(1)ポジションと指の確認。
(2)指はポジションの鍵盤にしっかり乗せる。
(3)鍵盤の位置と音名をしっかり覚える。
(4)指をおいて、目は本から離さない。リズムを言いながら弾く。
当ピアノ教室でバスティンを選んだきっかけは、数こなし式でらせん階段を登るように無理なく着実に上達するピアノメソードだったからです。
バスティンピアノパーティーは、たくさんの子どもたちに使ってほしいピアノメソードです。
ピアノ発表会
毎年1回発表会を開催します。
発表会は日頃の練習の成果を家族や他の生徒さんにホールで聞いて頂く発表の場ですが、単純に “発表の場” として人前で演奏を披露するというだけでなく様々なメリットがあります。
- 発表会という目標に向かって努力する経験
- 目標に向かって努力した事による達成感、満足感(自己肯定感に繋がります)
- 当たり前ですが発表会参加後は参加前よりもグンと上達しています。
- 1度の発表会経験はレッスンを数十回受けるに値すると言われています。(舞台での成功体験や失敗体験など様々な気づきが経験できます。)
よくあるご質問
楽器の用意はどうしたらいいですか?すぐに買わなきゃダメですか?
ピアノという習い事は普段の練習の積み重ねが必要な習い事です。
基本的にはアコースティックピアノをお勧めしておりますが、住宅環境等で難しい場合にはご事情に応じてご用意して頂けたらと思います。
それぞれの環境でベストを尽くして一緒に上達していきましょう。
楽器購入、ピアノ選びに関しましてもご相談を受け付けております。
子供の頃に習った時、ピアノの先生が怖くてすぐに辞めてしまったんですけど……
怖いレッスンはいたしませんのでご安心下さい。
自分で言うのもなんですが優しい先生です(笑)
子供の頃に習った時、バイエルがつまらなくてすぐに辞めてしまったんですけど……
レッスンは基本的に「バスティン」という教材を使用します。
バスティンについての詳細は ‟バスティンについて” をご覧ください。
子供が家でちゃんと練習するか心配です
お子様が小さいうちは自ら自発的に練習するという事はまずあり得ません。
歯磨きなどの生活習慣の定着と同様に、最初のうちは保護者様からの練習のお声がけは、大切になるかと思います。
休んだ時の補講はしてくれますか?
生徒さんの都合による欠席での振り替えレッスンは基本的にはございませんが、学校行事(運動会、修学旅行など)や暴風警報発令時は振替レッスンを行ないます。
※時間の調整が出来かねる場合は、振替レッスンを行えない場合もあります。ご承知おき下さい。
生徒さま・保護者さまの声
1年生女の子のお母様
先生はどんな人ですか?
小さながんばりでも、見つけてほめてくださるので自信が持てます。
本人の考えを尊ちょうして下さるので、のびのびとレッスンを受けられています。優しい先生です。
どんなレッスンですか?
ピアノはもちろん、聴音、楽典、リズム遊び、歌など音楽に必要なものを幅広く教えてもらえる上、子供が楽しく取り組めるようなレッスン。
習ってよかったことはどんなことですか?
得意なことができる。人前で演奏して成功体験や本番への取り組む姿勢が学べる。
学校のけんばんハーモニカのテストですぐに合格できて喜んでいた。
音楽を楽しんでいる。さらに、音楽を表現することも楽しめている。
2年生女の子のお母様
先生はどんな人ですか?
とっても明るく楽しい先生です。とってもほめて下さいます。
レッスンを毎回見学していて、親子ともにこにこ笑顔になれます。
どんなレッスンですか?
1つ1つていねいにレッスンして下さいます。
1つの曲に対してもゆっくりわかりやすく、その子にあったレッスンをして下さいます。
あそびを入れたレッスンをして下さってるので、子供もあきずにレッスンしています。
習ってよかったことはどんなことですか?
毎レッスン楽しんでます。
練習をあまりしない子が少しやる気を出してピアノに向かうようになりました。
家での練習の仕方も目標をもたせて宿題にしてくださるので、うちの子には合ってるみたいです。
5年生女の子
先生はどんな人ですか?
やさしい
おもしろい
どんなレッスンですか?
かんたんなやつからやってから、宿題としてやってきたやつをひいていく。
習ってよかったことはどんなことですか?
分からないことばがあったら教えてくれる。
5年生男の子
先生はどんな人ですか?
まちがっていたり、弱点があったら、 そこを宿題に出してくれて、弱点をこくふく出来たり次のレッスンでまちがっている所をスラスラひけることができ、相手の弱点をたくさん見つけてくれる先生です。
どんなレッスンですか?
まちがっていたら、そこを何回もれんしゅうし、できるまでやります。
習ってよかったことはどんなことですか?
学校の授業でピアノを習ってない人は音プが読めないけど、ならっていたら 、みんなよりはやく、音プを書くことができた。