こんにちは。
西宮市ピアノ教室
piano room canoro 丸山です
今週初め、小学校に1学期最後の音楽ボランティアに行って参りました。
茹だる様な暑さの中、20分休みに中庭には沢山の児童達が集まってくれました。
7月度の演奏
「浜辺の歌」「椰子の実」
「ラジオ体操第一」
「上を向いて歩こう」(今月の歌)
「摩訶不思議アドベンチャー」(昔のポケモンテーマソング)
娘が「西宮の小学生はラジオ体操の代わりに‟宮っ子体操”をするんだから、小学生達、多分出来ないと思うよ」と本番前日に心配そうに助言してくれました。・・が!子ども達、メンバーのお手本を見よう見まねで元気に身体を動かしておりました。
今月の歌「上を向いて歩こう」は亡き坂本九氏の昭和の歌謡曲ですが、令和の小学生の心にもしっかりと響くようで、皆とても楽しそうに耳を傾けてくれていました。コロナ前なら中庭に子ども達の歌声が響き渡っていたはずですが・・
そして、3時間目の授業に支援学級にお邪魔させて頂き演奏してまいりました。
次回の音楽ボランティアは2学期10月開催予定です。
コロナの状況が心配ですが、2学期は運動会・遠足・音楽会・5年生の自然学校・・etc.と楽しい行事が目白押し!全て開催できますように。。
⇓⇓⇓中庭の様子⇓⇓⇓
🍅2年生のミニトマト、立派に実を付けています。まだ緑ですが美味しそう!
⇓⇓⇓こちらは3年生の植木鉢(花の名前は❔)(・・?
⇓⇓⇓1年生の朝顔が美しく咲いています
私が小学生の頃は植木鉢が今のようにプラスチックではなく茶色の陶器(?)でした。そして、その重い植木鉢を夏休み前に両手で抱えて自宅に持って帰った記憶があります。友達と二人、「次の電信柱まで頑張ったら麦茶飲もうね」と励まし合い、電信柱→麦茶→電信柱→麦茶を繰り返し繰り返し、ようやく家にたどり着いたときの達成感!今でも鮮明に思い出します。
娘が小学生の時は‟保護者が持ち帰る”が当たり前でしたので、昭和の小学生とのギャップを感じます
⇓⇓⇓数年前にも朝顔の記事をアップしていました。こちらも昭和臭が濃いですww
7月に入り、相変わらずドタバタと過ごし、ブログの更新が滞っています。
レッスンでは笑いあり、号泣あり、叱咤激励あり・・と、濃い~時間を生徒ちゃん達と共有し、とても幸せな日々を過ごしております。(感謝!)レッスンでのエピソードも沢山あるので今月中にはブログにアップする予定です。
🎹西宮市ピアノ教室 piano room canoroではお1人1回1,500円で、30分の体験レッスンを随時受付しております。(上ヶ原小学校より徒歩1分の場所です)
https://piano-room-canoro.com/trial
当ピアノ教室をご検討の方はぜひ一度お越しくださいませ